Tree of Savior Japan 公式
/2020年 08月 19日
個人ハウジングとは?
個人ハウジングとは自分だけのハウジングを作り、ハウジングポイントを収集して個人ハウジングコンテンツのみで利用できる様々な機能を提供するチーム単位のコンテンツです。
※下記の内容はアップデートによって変更される場合もあります。
個人ハウジング利用方法
・個人ハウジングを利用するためには、一番初めに個人ハウジング活性化がする必要がなり、活性化した後から自由に個人ハウスを出入りすることができるようになります。
・個人ハウジングを活性化させると、報酬として所定の個人ハウジングアイテムを獲得することができます。
・チームレベルが10以上のプレイヤーは、クラペダ/オルシャ/フェディミアンの3つの街で「個人ハウジング」アイコンをクリックすることで個人ハウジング掲示板を開くことが可能であり、各種機能を利用することができます。
・個人ハウジング掲示板の(マイハウス)ボタンをクリックすると個人ハウジングを活性化させることができます。
・個人ハウジングを利用するためには、チームあたり、初回だけ活性化させれば利用することができるようになります。
活性化させると所定の個人ハウジングアイテムを獲得することができます。
個人ハウジング移動方法
自身または他人の個人ハウジングに移動するには、個人ハウジング掲示板のメッセージ又は(マイハウス)ボタンを選択し、「ハウジングに移動」ボタンをクリックすることで移動することができます。
もしくは、個人ハウジングを訪問したいキャラクターを右クリックし、[個人ハウジングに移動]を選択することで移動することも可能です。
個人ハウジングコーディネート
・個人ハウジングは[家具]、[カーペット]、[壁飾り]の3タイプのアイテム種類で構成され、これらを利用してコーディネートすることができます。
・[家具]と[壁飾り]タイプのアイテムは個人ハウジング内の[家具ショップ]を通じてシルバーで購入することができます。
※ギルドハウジングの場合、ボタンは存在しますが該当ボタンが非活性化されたため、該当機能を使用することはできません。
・[家具ショップ]から購入されたアイテムは[家具ショップ]でのみ販売可能であり、販売するときは販売価格と同じ数量のクーポンで支給されます。
・[カーペット]の場合、[住居サポートクポル]NPCを通じて個人ハウジングポイントを利用し、一定確率で得ることができます。
・獲得した個人ハウジングアイテムは、編集モードまたはインベントリの該当アイテムを右クリックし配置することができます。
配置したアイテムは編集モード状態で移動させたり除去することができ、「全て撤去する」ボタンをクリックして一括除去することができます。除去されたアイテムはインベントリに戻ります。
・[壁飾り]タイプのアイテムは壁面のみに配置することができ、配置するとき望む位置(層・階)に配置することができます。
層・階の変更はCtrl+マウスホイール上・下の操作で調整することができます。
※一部のアイテムは決められた方向のみに設置することができます。
・[カーペット]タイプのアイテムは設置後設置された位置の上に家具タイプのアイテムを追加で配置することができます。
・それぞれの家具別にグループが設定されており、グループによって配置できる家具の数が定められております。
・[ページ機能]を利用し、コーディネートしたアイテムの配置をセーブしてリアルタイムでロードすることができます。
・個人ハウジングの背景は変更することができ、この背景はシルバーで購入することができます。購入された背景は「背景変更」機能を利用して変更することができます。
個人ハウジング各種ポイントの利用
・個人ハウジングには下記のようなポイントが存在します。
種類
内容
個人ハウジングポイント
個人ハウジングを活性化させた場合、接続後30分毎に10ポイントが累積され、一定のポイントを貯めると住居装着アイテムと交換することができます。個人ハウジングポイントはチーム毎に1,000ポイントまで貯めることができます。
配置ポイント
個人ハウジングアイテムを設置する場合に更新されるポイントです。一定数値が溜まると個人ハウジング段階が上昇され、減る低下します。
配置ポイントは個人ハウジングアイテムのツールチップで確認することができます。
個人ハウジング段階
一定数値の配置ポイントが溜まると個人ハウジングの段階が上昇します。それに応じて個人ハウジングポイントで利用できる機能が追加されます。
※個人ハウジングの各種ポイントを確認するには、チャットウィンドウで[/個人ハウジング]を入力すると確認することができます。
個人ハウジング掲示板
個人ハウジング掲示板を利用して自身の個人ハウジングを広報したり、フレンドやギルドメンバー等の他人の個人ハウジングに簡単に訪問することができます。
・クラペダ/オルシャ/フェディミアンに進入したとき、ミニマップ左側に「‘個人ハウジング」ボタンが活性化され、クリックすると個人ハウジング掲示板を利用することができます。又は、キャラクターを右クリックしたあとに出力される「個人ハウジング移動」メニューからでも対象の個人ハウジングに移動することができます。
・個人ハウジングのお勧めハウスタブを選択して「いいね!」や「最大訪問者ハウス」等、それぞれの分野のお勧めハウスを確認することができます。また、相手がゲームに接続していないときでもチーム名で検索することで対象の個人ハウジングに訪問することができます。
・マイハウスタブを選択したときに自身の個人ハウジング情報を確認することができ、公開オプションを選択することができます。また、既存/個人ハウジングコマンドで確認することができる内容も該当機能を通じて一目瞭然に確認することができます。
・「ハウジングに移動」ボタンをクリックすると自身の個人ハウジングに移動することができます。
・「編集」ボタンを選択すると個人ハウジングメッセージを編集することができます。
・ロード機能を通じて直接編集したサムネイルイメージを登録することができます。又は「撮影する」機能を通じて企画に合った任意のサムネイルを撮影することができます。
・コンテンツ目的に不適合なサムネイルイメージや個人ハウジングメッセージタイトル、ストリーミングチャンネル等を記載した場合、事前の通報無しに編集・削除される場合がございます。
・サムネイルはゲームファイルが保存されているフォルダーから「release」→「UploadThumnail」フォルダーにセーブ及びロードすることができます。
・個人ハウジング内部で個人ハウジング掲示板を利用するには、自身の個人ハウジング内部で編集モードを選択したあと、追加された個人ハウジング掲示板ボタンを選択することで利用することができます。