Tree of Savior Japan 公式
/2025年 07月 15日
啓示者の皆様、こんにちは。
日頃より『Tree of Savior』をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
2025年7月15日(火)メンテナンス後より、イベント「探して発掘!アーキオロジー」を開催いたします!
イベント概要
期間中、遺物発掘&錬成コンテンツ「アーキオロジー」の特別ミッションを受諾できます。
ミッションを受諾していつもとはちょっとだけ違うアーキオロジーを体験しましょう!
§ 開催期間
・2025年7月15日(火)メンテナンス後~2025年9月2日(火) メンテナンス前まで
§ 参加対象
・すべてのプレイヤー
「アーキオロジー特別ミッション」進行方法
1. 特別ミッションを受諾しよう!
イベント期間中、各街のケドラ商団兄妹と会話し、選択肢で「[イベント]アーキオロジーについて訊く」を選ぶと任務を受諾できます。
■各街にいるケドラ商団員兄妹
※アーキオロジーミッションは、キャラクターLv470以上からご利用いただけます。
ミッションを受諾するためには、錬成剤×10が必要です。(錬成剤はチャレンジモード:分裂特異点で獲得できます)
ミッションを受諾すると、イベント用の探知機を獲得できます。
2. 遺物を発掘しよう!
ミッションを受諾して、ワールドマップ(N)→アーキオロジーボタンを発掘すると、発掘可能地域へと移動できます。
※アーキオロジーマップへ直接ワープするためには、トークントラベル機能を解放する必要があります。
発掘可能地域に移動した後、インベントリからイベント用探知機を使うことで遺物を発掘できます。
ミッション1回につき、最大9つまでの遺物を発掘できます。(各地域につき、最大3つの遺物を発掘可能)
各ミッションごとに探知を計50回行うことができます。50回を超えるとミッションが終了します。
探知に成功すると確率でアイテムがインベントリへ支給されます。
遺物を発掘すると、確率で「遺物盗掘屋」であるゴールデン・マンボウが出現します。
「遺物盗掘屋」を倒すと、展示台に展示できる特殊な遺物を獲得できます。
■展示台に登録した時の各効果
アイテム | 効果 | 登録コスト |
[イベント]女神ジェミナのコイン |
通常遺物の追加獲得(2%) | 2 |
通常遺物の追加獲得(5%) | 3 | |
通常遺物の追加獲得(10%) | 4 | |
[イベント]遺物の羅針盤 |
探知範囲拡大+20 | 2 |
探知範囲拡大+50 | 3 | |
探知範囲拡大+100 | 4 |
アイテム「遺物の羅針盤」を使用すると、遺物の位置を方向で教えてくれます。
「遺物の羅針盤」は、TP商店での購入やリサイクルショップでの交換などを通して獲得できます。
3. 遺物を売却しよう!
獲得した遺物は「ケドラ商団員兄妹と会話」→「[イベント]遺物商店」→「ポイント変換」で[イベント]アーキオロジーコインに変換できます。
アーキオロジーコインは、以下を利用する際に使用します。
・遺物商店でアイテムと交換
・アーキオロジー展示台のアップグレード
※遺物商店のラインナップ詳細は、ゲーム内でご確認いただけます。
アーキオロジー展示台について
アーキオロジー展示台は遺物商店で交換できます。
個人ハウジングにアーキオロジー展示台を設置することで以下の効果を得られます。
・アーキオロジー展示台に特殊遺物を登録し、アイテムの効果を発動
・アーキオロジー展示台をアップグレードし、特殊遺物の登録コストを増加
アーキオロジー展示台をアップグレードすると、業績達成報酬として「不思議な焔のイヤリングの破片(帰属)×1」を獲得できます。
(アーキオロジー展示台は最大5レベルまでアップグレード可)
注意事項
・アーキオロジーコインは、イベントが終了すると使用できなくなりますのでご注意ください。
・イベント終了時、「アーキオロジー展示台」「特殊遺物」「通常の遺物」「アーキオロジーコイン」は消滅します。